I'm too lazy to stop being lazy

映画や海外ドラマ、Netflix作品を中心に、好きなことについてだらだらと。

『ザ・プロム』(The Prom)感想

Netflixオリジナル映画『ザ・プロム』(The Prom)の感想です。

 

f:id:guavajuice:20201214194438j:image

 

ライアンマーフィーが最高にライアンマーフィーしててやっぱライアンマーフィーは私の守護神だ🤦‍♀️と泣いてしまったこんなん作ってくれて本当にありがとうやで😭😭😭😭😭😭😭😭

 

系統はgleeに似てるというよりかはヘアスプレーぽくってなんというかわかりやすいコッテコテムービーなのですがエネルギーが凄まじくてこれぞエンタメという気持ちでした🤦‍♀️🤦‍♀️とか言いながらエマがgleeのカートと被ったり、ブレインやティナ、レイチェルとかgleeクラブのみんなのプロムを思い出してこれまた泣いてしまった😭

 

まじでライアンマーフィーと同じ時代に生きてること、神様にありがとうと伝えたい!グッジョブすぎるで!!!!!!

 

隣人を愛そうの歌の強烈な皮肉っぷりとか、歌詞がなかなか面白くてそれだけでも楽しかったなあ🔥小ネタが最高🔥ニコールキッドマンのシカゴ🔥

 

メリルストリープ、ニコールキッドマン、ジェームズコーデン、アンドリューラネルズの4人組が最高すぎたな🔥私の人生も応援しに来てくれないかな?!?!?!?!


ラストシーン、みんなギラッギラの衣装でもう本当に最高🔥エマの水色のパンツスーツも最高🔥次何かのパーティーやら式典やらあれば、私もあの格好したい🔥🔥

f:id:guavajuice:20201214194515j:image

次元が違う話だけど、私は自分の好きな服を着て生きていくしな🔥と常々思ってて、高校の卒業式も大学の卒業式もかなりこだわって選んで、他の人と違ったスタイルだったりしましたが、周りがそれをあれこれ言うのではなく、似合ってるねと褒めてくれたり受け入れてくれる環境で、幸せなことだなあと改めて感じた🔥

はあーーー🔥ライアンマーフィーあまりにも仕事し過ぎて、まだPOSEもS2の途中だし、ボーイズインザバンドもラチェッドも未見だし全く追いついてないのですが、贅沢な悩みやなあ🔥わがままですが、ライアンマーフィーあと50年は現役でいてほしい🔥ずっとずっとファンでいさせてほしい🔥

 

『FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー』(Fyre: The Greatest Party That Never Happened)感想

Netflixオリジナル作品『FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー』(Fyre: The Greatest Party That Never Happened)の感想です。

f:id:guavajuice:20201213175915j:image

 

2017年に実際にアメリカで起こった、あるフェスを巡る問題についてのドキュメンタリーです。

 

こう言ってしまうと語弊ありそうですが、滅茶苦茶に面白かった&見応えありました。

このビリーというフェス主催者自体に問題があったのはもちろんなんですが、SNSのキラキラした投稿に心奪われたり、インフルエンサーがしてるようなことを自分もしたい!と、SNSはその人が見せたい部分しか見せてないものと頭ではわかってるのに表面だけ見て簡単に憧れてしまう私含めた現代人のこの感覚も問題ですよね、、、。

 

こんなボスの下で働くの本当にしんどかったやろうなあ、みんな。現実的に考えた上でこんなの実現できないよ、と指摘してきた人はクビにしちゃうしな。


ビリーは前向きだとか楽観的とか言われてて、それってプラスに捉えられる場面が多いけど、冷静に現実的にシビアに物を見る&行動することも必要よね、と思います。

 

フェスが大失敗に終わった後、「我々は家族だからみんなで頑張ろう」ってビリーに言われた従業員が「家族ならやる前に話すでしょ」と言ってたのが印象的🔥

この言い回し結構聞くけど、確かに都合いい時だけに使われるケースが多い気がする。

 

ベラとかケンダルとかヘイリーとかモデル界のトップクラスをプロモーションに使ってたら、そりゃ本気の企画やと思うよなあ。まさかこんなグダグダになるとは思わんよなあ。

お洒落なフェスを楽しみにバハナまで来たのに、食料も水も寝る場所も十分に確保されてないところで一晩を過ごさなくていけないことになった人たち気の毒だけど、最初はちょっとした連帯感あったぽかったのに、夜になるにつれ暴徒化して、他人のテントを妨害したりして治安が悪くなっていく様子恐ろしかった...。コロナ禍でも同じようなこと起こってるもんなあ。

 

一生懸命働いたのにフェスが大失敗に終わっただけでも辛いのに、給料が支払われないとか自分のクレジットカードで1500万の経費落とされたからカード会社から訴えられてるとか、レストランの店長がこれまで貯めてきた非常用の貯金を切り崩して他の従業員にお金渡してあげた(自分も給料貰ってないのに)とか。当のビリー本人は保釈後また怪しげなビジネスをしてお金稼ぎしようとしてるし。どうにか巻き込まれてしまった人たちが今は平穏に生きられてますように。

『ハッピーオールドイヤー』(Happy Old Year)感想

タイ映画『ハッピーオールドイヤー』(Happy Old Year)の感想です。

 

シネリーブル梅田にて鑑賞しました。

f:id:guavajuice:20201212213150j:image

 

主人公ジーンの考えがコロコロ変わるし、こってこてに分かりやすいシーンもあれば、説明ほとんどないシーンもあるし、お母さんのこととか問題解決しようともせず放置してたりとか、なんというか終始混沌としてて普通の起承転結な映画っぽくないというか、上手く言葉にできないけど鑑賞中は腑に落ちないなあ、となってたんですが、あのラストシーン観てパンフレットのインタビューやコラムを読んだら印象がガラッと変わったので不思議。

 

「ひとの気持ちは簡単に仕分けられません」ってキャッチコピーが使われてるけど、本当にその通りだよなあ。過去のものは捨て去って綺麗にお別れ!前を向いて生きよう!なんて言いますが、そんな簡単なものじゃないし、そんな分かりやすいものじゃないから面白いんよなあとなる。

過去との向き合い方の例が一つでないのも良かったなあ。物を捨てれないこと、過去を忘れられないことより、潔く捨てる/忘れることの方が良いような風潮になんとなくなってしまってるけど、そういう訳でもないよな、これもそんな簡単で分かりやすい話じゃないもんなとなれた。

「主人公が引き起こした問題が解決or解決しないとしても問題に向き合う姿勢を見せる」のが一般的な作品の終わり方やと思うのですが、そうではなくて結構ほったらかしになってるところもリアルで好きでした。実際そんな感じよな。

 

あとポスターについて。

日本版のポスターもデザイン自体が可愛くて好きやけど、タイのオリジナル版のポスターを調べてみたらギャップが大きくて衝撃でした。映画の空気感を捉えてるのは完全にタイ版やなあと個人的には思います。

f:id:guavajuice:20201212213408j:image

 

 

にしても世界でのこんまりの影響力凄まじいね...!一時期より落ち着いたけど、あらゆるメディアでspark joyが引用されてる

 

数年ぶりのタイ映画やったんですが、キャスト陣がとても魅力的で🔥🔥バッドジーニアス未見なので早速見ようかな🔥ジーン役のさんのナチュラルビューティー感滅茶苦茶に好き。一重で顔が小さくて黒髪ショートカットってとてもとてもかっこいい...メイクゴリッゴリにしたい日もあるけどあんな風に飾らない魅力も兼ね備えたいなあ

なんでか分からないけどタイ語ってとても柔らかくて心地よくて好きで。
途中まで見て離脱しちゃったタイのドラマ、これを機にまた見てみようかなあ〜

 

 

映画コラボなハッピーフルーツティー美味しかったです🔥シネリーブルありがとう🔥

 

 

 

『燃ゆる女の肖像』(Portrait de la jeune fille en feu) 感想

映画『燃ゆる女の肖像』(Portrait de la jeune fille en feu) の感想です。

 

TOHOシネマズなんばにて鑑賞しました。

f:id:guavajuice:20201210182356j:image

 

仕事終わりに映画館に駆け込んで、1人で堪能して、パンフレットを買って、余韻に浸りながら家に帰る時間が本当に大好きです。

 

君の名前で僕を呼んで』にとても似てるなあと終始思っておりました。というか共通するシーンが沢山あった。同性同士だからって安直に繋げたわけでもないし、最初から別れがやってくることをお互い認識してる上での恋愛模様であることを除いても。

 

オルフェウスの話、好きな小説にも出てくるし、大学時代のギリシャ神話の授業でも触れたことがあって、知ってはいたけど、そんなに考えてみたことはなくて。ただただ悲劇だと受け止めてたけれど、オルフェウスが振り返ったのは、妻の思い出のためというマリアンヌの解釈...!それが彼女たちの別れのシーンに繋がるのとか、CMBYNのis it better to speak or to die?が浮かんで仕方なかった
こういう演出、本当に好きにならざるを得なくてずるい、けど大好き

 

予告編から想像していたエロイーズとマリアンヌの2人の関係性についてのストーリーだけじゃなく、お手伝いのソフィを含めた3人の関係性も丁寧に描かれてて。

 

エロイーズの母である伯爵夫人が家からいなくなってから、ソフィとエロイーズとマリアンヌの上下関係が消えてフラットになったのがとても好きだったんですが(トランプのシーンお気に入り)、そこからのソフィの中絶の話がなかなか辛かった。中絶の際に、真横で赤ちゃんが遊んでるのどう捉えたら良いのか。


けど安易にシスターフッドと呼んでいいのか分からないけど、いつの時代も女性同士こうやって助け合って生きてきたんだろうなあ。

勝手に母親に決められた結婚から逃げるために自殺したエロイーズの姉、その姉の代わりとして結婚しなければいけないエロイーズはもちろんなんですが、マリアンヌが女性画家である故に男性ヌードを描くことが許されてなかったり、父親の名前を借りて作品を発表してたり、ソフィが望まぬ妊娠をして1人で中絶をすることを決意→大っぴらにはできないので夫人が家にいない間に中絶決行するとか、節々に当時のジェンダー観を感じれたのが良かった。女性目線の丁寧な映画だなあと。

 

ラストシーンで曲中涙するエロイーズ、しつこいですがCMBYNのラストの暖炉の前でのシャラメくんが重なって仕方なかったなあ。あのシーンのためだけでももう一回見に行きたい。

 

途中の祭り(?)のシーン、突然ミッドサマー始まったと怖かったけどちょっと笑ってしまった

 

商業的なtheエンタメ映画も大好きですが、こういう静かで繊細な映画を1人で見る時間も大切やねえ。最高でした。

『監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影』(the social dilemma) 感想

Netflixオリジナルドキュメンタリー映画『監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影』(the social dilemma) の感想です。

 

f:id:guavajuice:20201210130626j:image

 

投稿全くしてないのにそこでしか繋がりがない人の存在が気になって時々覗いてしまうFacebookのアプリ、とりあえず即削除しました

 

政治もそうだしあらゆることに対しての考えが二極化してるなあと最近ひしひしと感じてて、お互い歩み寄るにはどうしたらいいんやろうかと1人で頭を抱えてたんですが、SNSもそうなってしまった一因だということをこのドキュメンタリーによって初めて認識した

 

同じSNS使ってても、同じ人フォローしてたとしても、おすすめに出てくるものが全然違うから、同じ情報を得てるわけじゃないもんね
知ってることなのに忘れてしまう

 

いつからか登場した、インスタのおすすめ(?)投稿欄、例えばシャラメくんの画像をクリックしたら、すぐにシャラメくんや他の若手俳優の画像が出てくるから操られてる感が怖くってあんまり使わないように気をつけてるんやけど、やっぱり自分の好きなもの/気になるものを寄せ集められたら見てしまうよね。無意識のうちにインスタ開いてる自分が怖い

あのおすすめ欄、私は気に食わない投稿も結構サジェストされてて(モテるヘアメイクとか男ウケファッションとか滅びてくれ、おそらく若い女性という点でおすすめされてるんやろうけど、2020年やで!となるし、私のことわかってなさ過ぎて笑う)、これは私には合ってないですよボタンも欲しいなあと思ったことあるんですが、それがあれば確かに自分にとって心地いいフィードになるけど、そうやってAIに自分の情報をどんどん提供するのも怖いなあとなるし難しいね

 

時々SNSにどっと疲れて数日間アプリ消したりするのですが、そういうのもっとしていこう〜〜

 

みんな大好きスカイラー・ギソンド☺️『ブックスマート』ぶり☺️彼はこういうその辺りにいそうな男の子の役が本当に似合うんだよなあ。サンタクラリータダイエットの彼が大好きです。彼が出てなかったら今作観てなかったかもなので🔥ありがとう🔥

好きなアイドルがこないだ、サブスクの新譜プレイリストをよく聞くけど、これもアルゴリズムに支配されてるんだろうねって話してて、確かにここまで支配されちゃってるのかってわりと衝撃でした。言われてみればその通りなんだけど、全然その意識なく活用してたな、

Netflixもどこまでがテンプレなタイトルの並び方でどこからはその人向けな並び方なのか分からないしなあ、少しは私向けにされてると思うんだけど、全く興味ないジャンルも結構トップに出てくるのでそのあたり謎。まもなく配信の欄結構見るし参考にするのですが、あそこも人によって違う...??スタンダップコメディがやたらとサジェストされるけどそれは私だけ??気になる...

Facebookのいいねボタンを発明した人が、「いいねを作った時は愛を広げたかった」と言ってたのが印象的

SNSが無かったら出会えてなかった友達やもの、コンテンツがたくさんあるし、SNS自体が悪いだけのものだとは思わないけど、付き合い方をより意識していきたい🔥無意識にTwitter、インスタのアプリ開く回数減らすよう、より努めます🔥

ドラマ『アンブレイカブル・キミー・シュミット』(Unbreakable Kimmy Schmidt)S2感想

Netflixオリジナルドラマ『アンブレイカブル・キミー・シュミット』(Unbreakable Kimmy Schmidt)シーズン2の感想です。

 

Netflixにて鑑賞しました。

f:id:guavajuice:20201202224011j:image

 

 

シーズン1に続き、『フレンズ』愛が凄まじすぎて、愛おしさ一億点かよおってなってるとこに最終話でのリサ・クドローーーーーーー😭😭😭😭

フレンズの外のリサクドローにもやっぱりフィービーみを感じてしまうので、ぶっとびキミーの母親役として出てきてくれて滅茶苦茶適役でした

 

というかパロディがいちいち最高ではないですか?!


ただのアメリカエンタメオタクなので、知ってるネタが出てくるたび幸せな気持ちになった。


タイタスがチョウチョを箱から出そうとした(けど死んじゃってた)のはルポールS10のエイジアオハラへのオマージュか?!と祭ってしまったけど、時系列的にはタイタスが先なのかなあ

 

タイタスとタイタスの彼氏が可愛くて仕方ないねえ〜〜!!!!愛おしみ!ずっと一緒にいてほしい

 

あとムラサキの話好きだしムラサキのときのタイタスの日本語の流暢具合も好き

 

ただのコメディドラマと見せかけて現代の問題を沢山投影してるし、かといって説教臭くないしバランスが最高です

 

ドラマ『アンブレイカブル・キミー・シュミット』(Unbreakable Kimmy Schmidt)S1 感想

Netflixオリジナルドラマ『アンブレイカブル・キミー・シュミット』(Unbreakable Kimmy Schmidt)シーズン1の感想です。

 

Netflixにて鑑賞しました。

f:id:guavajuice:20201201184121j:image

 

この夏に配信されたインタラクティブ版キミーの感想はあげてたのですが、本家のドラマはまだだったので🔥

 

guavajuice.hatenablog.com

 

 

 

妹からおすすめされて、一年前のちょうど今頃から観始めたのですが

なんでもっと早く観なかったんでしょうか?
もっと早く出会いたかった&出会えて最高に幸せ!!

 

まずオープニングが最高すぎな!

females are strong as hellだよね!みんな!!!!!!


Unbreakable Kimmy Schmidt | Opening Theme by Jeff Richmond [HD] | Netflix


あとキミーとタイタスの趣味が良すぎるなあーーーーーー!
キミーがセントラルパークの噴水見てフレンズじゃんって騒いでたとき、
あれ?あのオープニングってここと勘違いされがちだけど実はセットなんじゃなかったっけ?って思ったんですが、ちゃんと警官がそうやってキミーに教えてて、滅茶苦茶丁寧なドラマやん好きすぎる!となった。

f:id:guavajuice:20201201184248j:image

f:id:guavajuice:20201201184248j:imagef:id:guavajuice:20201201184248j:image

どっちみち「アンブレイカブルキミーシュミットでフレンズごっこしてた場所」としていつか訪れたいし、私もそこで傘広げてフレンズごっこしたい。

 

タイタスの突然歌い出す感じとか非常によく分かる。基本外では静かだけど家ではわりとミュージカルなので、突然MV流れたりするこのドラマの作りが最高に好き🔥

 

キミーの精神見習いたいな、最近心にギャルを飼いながら生きてたのでわりと生きやすかったけど、心にキミーを飼いたいです。つよい。

 

10秒は我慢できるって永遠にハンドル回してるの、悲し過ぎたね。

 

同じくNetflixオリジナルドラマ、サブリナのキーナンちゃん出てきてNetflixオタクは泣きました。